トップ > 最終更新:'25/07/31

’25年 7月 13日(日)

7月から中津での販売が月2回くらいになりました。   回数が減ったのであれもこれも詰め込もうとギリギリまで粘って考えていたらいつも以上にバタバタの準備でした。 とても暑い日でしたが、焦っていたのか?集中していたのか?先日はあまり気にせず動けました。 体を動かしてひたすら作業をする時間は清々しく、終わった後は充実感と疲労感で満たされます!   デスクワークの達成感とはまた違うんなにかがあります。 体を動かすのはやっぱり大切ですね。 これから続くあつい暑い夏、、、どうにかむりせず乗り切ってまいりましょう!

                    
写真とると可愛らしく見えます 日差しが痛い暑さです
      

’25年 7月 26日(土)

三国ヶ丘からお引越しされたゼルコバ食堂さんの桃のパフェ。 桃にすももにシフォンケーキにパンナコッタにグラノーラにアイスにヨーグルト、他にもいろいろの贅沢乗せでしあわせたっぷりのパフェでした。シフォンケーキにも会えました!!!

店内の開放感と外の一体感があって素敵です。フレキシブルボードと木の使い方も格好よくて、気持ちがどんどん上がっていきます。 パフェ前にいただいた、色鮮やかなワンプレートのランチとスープも丁寧で味わい深くて美味しかったです。 じわわわぁと幸せがこみ上げてきました。ごちそうさまでした!

                    
あれもこれももりもりです シフォンケーキも!
      

’25年 7月 29日(火)

帰り道、お店の入り口あたりに置いてあるシフォンケーキと目が合いました。  普段とくに気にしているつもりはないのですがよく出会います。どこかで意識してるのかもしれません。

プレーンが売切れだったのでチョコレートととマンゴーを買いました。 どちらも色や香りが濃く、味もしっかり、触感はしっとり、ちぎるとしゅわっとした音がして五感全部で味わいました。体力消耗している体に心地よかったです!

                    
しっかりチョコレート しっかりマンゴー!
      

’25年 7月 31日(木)

沖縄マンゴー美味しかったです!小ぶりですが種がとても小さかったので沢山果肉がとれました。甘味も酸味も売れ具合も丁度良くてばっちりでした。 果物はもちろんそえぞれ個体によって甘味がちがい、熟し具合も環境によるので扱うたびに難しいなぁと思います。

沖縄マンゴーとパイナップルと生クリームをシフォンケーキにあわせ、南国の果実のショートケーキをイメージしてパフェをつくりました。 

                    
沖縄マンゴーて貼られてた 柑橘系がいっぱいでした