旧ブルーベリーシフォンケーキの作り方
材料(20cmのシフォン型1台分)
| 薄力粉 | ・・・ | 130g or 計量カップ1.3杯 |
合わせて3回程度ふるっておく ※ベーキングパウダー入れなくてもかなり膨らみますので入れるかどうかはお好みで! |
| ベーキングパウダー | ・・・ | 小さじ 2/3 | |
| 上白糖 | ・・・ | 80g or 計量カップ0.7杯 |
あと10gぐらい減らしても大丈夫かなぁ |
| サラダ油 | ・・・ | 70cc | |
| 赤ワイン | ・・・ | 80cc | 水でもいいと思う |
| 乾燥ブルーベリー | ・・・ | 150g | 赤ワインにつけてふやかしからミキサーにかけておく、シフォンに入れるのは170ccだけ |
| 卵黄 | ・・・ | 4コ ※卵のサイズ |
残った卵黄を1週間保存したい場合はコチラ |
| 卵白 | ・・・ | 6コ ※卵のサイズ |
使うまで冷蔵庫or冷凍庫に入れておく |
| step | how to | time |
|---|---|---|
| 1 | 卵黄に上白糖の半分を入れハンドミキサーでもったりするくらい混ぜる | 5 min |
| 2 | 混ぜながらミキサーにかけたブルーベリー170cc、サラダ油の順に入れる | 1 min |
| 3 | ふるった粉を再度ふるいながら入れてハンドミキサーでよく混ぜる | 2 min |
| 4 | 卵白と残りの上白糖で硬いメレンゲをつくる | 4 min |
| 5 | 先ほどの生地に1/3のメレンゲを加えてヘラでよくなじませてから残りのメレンゲを入れてざっくりと混ぜる | 2 min |
| 6 | 170℃に温めておいたオーブンで45分焼く | 45 min |
| 7 | 竹串で焼け具合を確認して焼時間を10分増やすことと2回 | 20 min |
| 8 | ビン等にさして逆さにして冷ます。冷めたら出来上がり!! | 60 min |
このシフォンってねー
| ・ | ブルーベリーシフォンは1回作っただけなのでまだまだ改良の余地があるように思います。 |
| ・ | 果汁だから?だと思うんだけど、焼時間はいつもより20分ほど長くかかりました。 |
| ・ | ブルーベリーを沢山いれたつもりですが、あんまり味がしなかったんです。で、お店のや本のを見てみるとシフォン自体に入れる量はほどほどにして出来上がったシフォンの上からブルーベリーペーストっぽいのをかけてたり、生地の1/3にブルーベリージャムを多めに入れてマーブル状にしてるものもありました。マーブルは今度挑戦したいと思ってます。 |
| ・ | ブルーベリーをもっと沢山いれるとふんわりしないような気がします。このレシピでキワドイラインだったので。もっと赤ワインを減らしてベルーベリーを増やせばいいのかなぁ? |
| ・ | この出来じゃお客さんには出せません。。。 |