トマトシフォンケーキの作り方
材料(20cmのシフォン型1台分)
| 薄力粉 | ・・・ | 130g or 計量カップ1.3杯  | 
      3回程度ふるっておく | 
| 上白糖 | ・・・ | 80g or 計量カップ0.7杯  | 
      あと10gぐらい減らしても大丈夫かなぁ | 
| オリーブオイル | ・・・ | 70cc | |
| トマトジュース (100%のん)  | 
      ・・・ | 80cc〜100cc | できれば無塩の方がトマトっぽさが出て良いです | 
| 乾燥バジルの葉 | ・・・ | 一つまみ | 量はお好みで増減してくださいね。 バジル苦手な方は入れなくてもいいですよん  | 
						
| 卵黄 | ・・・ | 4コ ※卵のサイズ  | 
      残った卵黄を1週間保存したい場合はコチラ | 
| 卵白 | ・・・ | 6コ ※卵のサイズ  | 
      使うまで冷蔵庫or冷凍庫に入れておく | 
| step | how to | time | 
|---|---|---|
| 1 | 卵黄に上白糖の半分を入れハンドミキサーでもったりするくらい混ぜる | 5 min | 
| 2 | 卵黄にトマトジュースを入れハンドミキサーで混ぜる | 1 min | 
| 3 | 混ぜながらオリーブオイルを入れハンドミキサーで混ぜる | 1 min | 
| 4 | バジルの葉をパラパラとふり、混ぜる | 1 min | 
| 5 | ふるった粉を再度ふるいながら入れてハンドミキサーで混ぜる | 2 min | 
| 6 | 卵白と残りの上白糖で硬いメレンゲをつくる | 4 min | 
| 7 | 先ほどの生地に1/3のメレンゲを加えてヘラでよくなじませてから残りのメレンゲを入れてざっくりと混ぜる | 2 min | 
| 8 | 170℃に温めておいたオーブンで40分焼く | 40min | 
| 9 | ビン等にさして逆さにして冷ます。冷めたら出来上がり!! | 60min | 
 このシフォンってねー
| ・ | トマトだけでも健康的なのにオリーブオイルにバジルまで加え、かなり健康度アップさせた野菜シフォンです。 味はポテチやプリッツなどでゆーとピザ味ですね〜。 きっと想像したまんまの味に驚かれることと思います。 | 
| ・ | フレーバーをシフォンに入れると味が薄くなり、そのものの味が飛んでしまい勝ちなのですが、、、トマトは違います。 さすがトマトパワーです。 トマト嫌いの方には。。。どーだろ、あんまり効果的ではなさソー。 だってトマト味、思いっきり出てるんだもん。 あの〜トマトもさることながら、バジルが我こそは!って勢いで前面に出てきてます。 それがイタリアンぽく感じた要因ですね〜。  | 
						
| ・ | 出来上がりはこんな感じ。 写真では分かりずらいですが、実際は断面がピンク色で、そこにバジルの緑が綺麗に散ってて、かわいらしいですよ〜 | 
| ・ | 甘〜いケーキに飽きた時にお勧めします。 ケーキというか野菜蒸パン色が強く、小腹が減った時にパクパク食べれる便利なやつです。 | 
| ・ | トーストしたら風味が倍増します。 薄くスライスして表面が軽くきつね色になった時が食べごろです。 | 
| ・ | お客さんに出す場合は う〜〜〜、何あわせようかしら。 お客さんには出さずに家族の健康用の裏シフォンとして楽しむとか。。。 それか、ピザっぽくコーラにあわすとか、 イタリアンの前菜扱いでスライスしたシフォンをワインとかにあわしてみる? やりすぎ??  |