甘栗シフォンケーキの作り方
材料(20cmのシフォン型1台分)
| 薄力粉 | ・・・ | 130g or 計量カップ1.3杯 |
2回程度ふるっておく |
| 上白糖 | ・・・ | 80g or 計量カップ0.7杯 |
あと10gぐらい減らしても大丈夫かなぁ |
| サラダ油 | ・・・ | 70cc | |
| 水 | ・・・ | 130cc | しっとりよりふわふわが好きなら30〜50cc位減らしてね |
| 甘栗 | ・・・ | 80〜120g | 8mm弱を目安にざくざくと切っておく
※買った時の小分けパックの分量にあわせているのでグラムは変動! |
| 卵黄 | ・・・ | 4コ ※卵のサイズ |
残った卵黄を1週間保存したい場合はコチラ |
| 卵白 | ・・・ | 6コ ※卵のサイズ |
使うまで冷蔵庫or冷凍庫に入れておく |
| step | how to | time |
|---|---|---|
| 1 | 卵黄に上白糖の半分を入れハンドミキサーでもったりするくらい混ぜる | 5 min |
| 2 | 混ぜながら水、サラダ油、ざく切り甘栗の順に入れる | 1 min |
| 3 | ふるった粉を再度ふるいながら入れてハンドミキサーでよく混ぜる | 2 min |
| 4 | 卵白と残りの上白糖で硬いメレンゲをつくる | 4 min |
| 5 | 先ほどの生地に1/3のメレンゲを加えてヘラでよくなじませてから残りのメレンゲを入れてざっくりと混ぜる | 2 min |
| 6 | 170℃に温めておいたオーブンで45分焼く | 45 min |
| 7 | ビン等にさして逆さにして冷ます。冷めたら出来上がり!! | 60 min |
このシフォンってねー
| ・ | プレーンなシフォンケーキに大きめにザク切りした甘栗がごろんごろん入ってて、なぜかとっても得した気分になります。 シフォン生地に甘栗の甘みは浸透しておらず、シフォンケーキらしさと甘栗らしさが両方キチンと味わえます。 |
| ・ | 焼いた次の日くらいが味が馴染むのでより美味しいです。 シフォン生地に甘栗感をだしたい場合は細かく切って練りこむ分と、ザク切りの甘栗両方を混ぜ込んでやくのもいいかも。 |
| ・ | ザク切りの目安は8mm程度。 このくらい大きくても質のよいメレンゲで混ぜたシフォンだと栗が全体的に散らばってくれます。 1cmになるとちょっと沈んでしまう予感。 |
| ・ | ちょっと高級大人嗜好でマロングラッセとかを入れ込んでみたい気も。 シフォンに入れる前に食べきってしまうんでしょうけどね〜笑)) |
| ・ | 卵シフォン生地でも作れますが、プレーン生地であっさりシフォンケーキを作ったほうが、甘栗のよさが際立ちますよ。 たぶん。 |
| ・ | お客さんにはさっぱりとした生クリームを少しそえる程度におさえて欲しい!です。 甘栗シフォンケーキの断面がとっても綺麗なのと上品な甘さなのでシフォン単体を味わっていただきたい〜 |